「ITエンジニアになりたいけど、学歴に自信がないから諦めている」という人も多いのではないでしょうか。
たしかに「文系だから無理」や「大学に行っていないから無理」といった理由で、踏み切れない人も多いはずです。でも安心してください、学歴に関係なくITエンジニアになることはできます。
この記事では、学歴に自信のない人がITエンジニアになれる理由や、ITエンジニアに必要なスキルについて詳しく解説します。
学歴関係なくエンジニアになれる理由
学歴に関係なく、ITエンジニアになることはできます。「低学歴だから」「文系だから」と諦める必要はありません。ここでは、学歴関係なくITエンジニアになれる理由を解説します。
学歴よりもスキルが評価される
ITエンジニアにとって大切なことは、学歴よりもスキルです。
エンジニアとは、日本語で技術者を指します。つまり「ものづくりをする人」です。そのためITエンジニアにとって大切なことは、ものが作れるかどうかです。学歴よりもプログラムが組める、プロジェクト開発の知識がある、そういった実践的なスキルや知識が求められます。
むしろ学歴があっても、スキルがなければ活躍できるITエンジニアにはなれません。ITエンジニアにとって必要なスキルについては、後ほど詳しく紹介します。
成果物や資格で実力が示せる
実力を示すことが難しい職業では、学歴によって能力を図る場合があります。しかしITエンジニアは学力以外にも、成果物や資格で実力を示すことが可能です。
例えば作ったアプリやWebサイトを示すことで、どのレベルのシステムが作れるのか、どれくらいセキュリティに配慮できるのかなど、具体的な能力を示せます。こういったスキルをすぐに示せるように、ITエンジニアは「ポートフォリオ」と呼ばれる作品集を持っていることも多いです。
ITに関する資格を取得することで、実力を示す方法もあります。ITに関する資格は多く、国家資格からベンダー資格まで様々な難易度のものがあります。ITエンジニアにおすすめな資格については、後ほど詳しく説明します。
エンジニア不足で需要が高い
デジタル化が急速に進む中、ITエンジニアは不足しています。そのため需要が非常に高く、学歴に関係なく人を雇いたいという企業は多いです。
みずほ情報総研株式会社による「IT人材需給に関する調査」によると、2018年の時点で22万人ものIT人材が不足しています。そしてその傾向はさらに強まり、2030年には最大78万人以上ものIT人材が不足するとの調査結果がでているのです。
需要が低い職業の場合、同じようなスキルを持っている人がいたら学歴が高い方を雇用する可能性が高いです。しかし、そもそもの数が不足しているITエンジニアの場合、学歴が低くても十分に必要とされる人材になれます。
学歴に自信がない人がエンジニアになるメリット
学歴に自信がない人がITエンジニアになることによって、様々なメリットを得られます。ここでは3つのメリットについて詳しく解説します。
年収を上げられる
学歴に自信がない人がITエンジニアになることで、年収を上げられます。
一般的に、学歴が高いほど年収は上がる傾向にあります。しかし先述した通り、ITエンジニアにとって大切なことはスキルがあることです。いいシステムを作れるスキルがあれば、年収はどんどん上がっていきます。
また、一般的にITエンジニアの年収は高いといわれています。求人ボックスの「ITエンジニアの仕事の年収・時給・給料」によると、ITエンジニアの平均年収は「497万円」となっています。国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は約433万円のため、ITエンジニアの年収は平均よりも高いです。
手に職を付けられる
ITスキルや知識を身に付けることで、手に職を付けられます。
AIの台頭や終身雇用制度の崩壊など、様々な要因から企業に頼った働き方は危険といわれています。そのため、大切なことは「自分で稼ぐ力を身に付ける」ことです。
ITエンジニアとして一人前になることで、企業に依存しない働き方ができます。会社が倒産してもすぐに次の職場を見つけられたり、フリーランスとして個人で働いたり、自分の意思で選択できます。変化の激しい時代の中、手に職を付けることで将来に不安を抱かず過ごせるのです。
時代の変化についていける
デジタル化が進む中、世の中は刻々と変化を続けています。ITエンジニアであれば、そんな時代の変化に付いていくことが可能です。
スマートフォンや便利なWebサービスなど、現代の世の中はIT技術なしでは回っていきません。これらを作り出しているのは、ITエンジニアです。つまりITエンジニアとは、時代の変化を牽引している存在ともいえます。
エンジニアに必要なスキル
学歴が関係ない代わりに、ITエンジニアに求められるスキルはたくさんあります。ここではITエンジニアに必要なスキルを5つ紹介します。
ITに関する知識やスキル
まず必要なのが、ITに関する知識やスキルです。このスキルや知識がなければ、ITエンジニアとして活躍することはできません。
一言でITに関する知識やスキルといっても、内容は多岐に渡ります。そのため基礎の部分から固めていって、専門分野の知識を学習していくことをおすすめします。
国家資格の「基本情報技術者試験」の試験勉強を通して、ITに関する基礎的な知識を身に付けることができます。またプログラミングを勉強することで、システム開発に関する土台を固めることも可能です。
論理的思考能力
ITエンジニアにとって、論理的思考能力は大切です。論理的思考能力とは、物事を順序だてて考える能力を指します。
ITは魔法ではありません。システムを形にするためには、順序だて工程を1つ1つ積み上げていく必要があります。さらにその中でも、コストや性能を考えて最適な工程を考え出さなければいけません。このようにシステムを作るためには、論理的思考能力が欠かせないのです。
問題解決能力
システム開発において、システムのバグを解消しなければならなかったりシステム要件がいきなり変更されたり、様々な問題が発生します。こういったトラブルを迅速に、かつ正確に解決する能力が、問題解決能力です。
問題解決能力は、プログラミング学習を通して身に付けられます。エラーを解消したり、より高速に処理できるアルゴリズㇺを考えたりするためです。全てのITエンジニアが最初から問題解決能力を持っているわけではないため、安心してください。
コミュニケーション能力
ITエンジニアにとって、コミュニケーション能力も大切なスキルです。具体的には、理解力・提案力・交渉力が必要とされます。ただ単に話すだけではなく、相手の意図を理解しつつ、自分の意見を通す力が求められるのです。
クライアントやプロジェクトメンバーなど、ITエンジニアの仕事では様々な人と関わる必要があります。上記で挙げたコミュニケーション能力を持っておくことで、円滑により良いシステムを作り上げれます。
マネジメント能力
マネジメント能力とは、管理する能力を指します。マネジメント能力は、ITエンジニアに限らず多くのビジネスパーソンに求められる能力です。
会社員エンジニアの場合、年次が上がれば上がるほどマネジメント業に移行する傾向にあります。プロジェクトをまとめたりスケジュールを引いたり、マネジメント能力は必須です。
フリーランスエンジニアの場合、自分自身をマネジメントする能力が必要です。納期に間に合うようにスケジュールを設定したりクライアントと交渉したり、マネジメント能力がなければ独立して活躍することは難しいでしょう。
学歴に自信がない人がエンジニアになる方法
学歴に自信がない人が、ITエンジニアになる方法は4つあります。それぞれの方法について、詳しく解説します。
独学で学習する
参考書や学習サイトを利用することで、独学でITエンジニアの学習をする方法です。
独学の学習には、以下のような特徴があります。
- 学習費用が少なくすむ
- 自分のペースで学習が進められる
- 疑問点が解決しにくい
- 挫折しやすい
独学の場合、学習費用は他の方法に比べて圧倒的に少なくすみます。参考書であれば一冊2000円程度、学習サイトや動画サイトであれば無料で学習も可能です。学習ペースも自分で決められるため、空き時間を使って少しずつ学習を進められます。
しかし初心者がプログラミングを学習していると、様々な疑問が湧き出てきます。それらを1人で解決するためには、時間も労力も必要です。そうするとつまづきポイントが多すぎて、挫折してしまう可能性が高くなります。
プログラミングスクールに通う
プログラミングスクールに通うこともおすすめです。
プログラミングスクールでの学習には、以下のような特徴があります。
- 短期間で実践的なスキルを身に付けられる
- スケジュールを柔軟に設定できる
- 予習・復習など自分でも学習を進める必要がある
プログラミングスクールやコースによって異なりますが、プログラミングスクールでは基礎的なものから実践的な内容まで、半年程度の短期間で身に付けられます。長い期間を必要としないため、モチベーションを保ったまま学習を進められるのです。
また多くのプログラミングスクールは、スケジュールを柔軟に設定できるようにしています。平日の夜や土日に授業を受けることができるため、日中は忙しいという社会人の方でも安心です。
しかし短期間でプログラミングを習得するためには、スクールの授業に加え予習・復習をする必要があります。短期間でどれだけ頑張れるかで、プログラミングスクールに通った成果が異なります。
専門学校に通う
プログラミング専門学校に通うことで、じっくりと学習を進められます。
専門学校での学習には、以下のような特徴があります。
- 基礎から実践的なスキルまでじっくりと学べる
- 卒業後の就業支援を行ってくれる
- ほかの学習方法より費用・時間が必要
専門学校に通うことで、基礎から実践的なスキルまで数年をかけてじっくりと学べます。ITに関する知識やスキルを徹底的に叩き込めるため、卒業後すぐに求められるITエンジニアになることも可能です。また、専門学校はIT企業と独自のパイプを持っている場合も多く、楽に就職できるかもしれません。
しかしプログラミングの専門学校に通うには、ほかの学習方法より費用も時間も必要です。学校によって異なりますが、一般的に2年程度で200万円程度必要となります。そのため時間もお金も余裕がある人でないと、専門学校に通うことは難しいでしょう。
未経験OKの会社に就職する
未経験OKの会社に就職することで、未経験であってもITエンジニアとして活躍できます。
未経験OKの会社に就職する学習方法には、以下のような特徴があります。
- 実践を通じてITスキルを身に付けられる
- 給料を貰える
- ITエンジニアに向いていない可能性がある
- 就職にはITスキル以外のアピールポイントが必要
実務を通してITスキルを勉強できるため、即実践的なスキルを獲得できます。さらに学習費用が発生しないどころか、給料まで貰えてしまうのです。
しかし就職してから「やっぱりITエンジニアに向いてなかった」となるパターンもあります。そう思ってもすぐに辞めることは難しく、しばらくは辛い時間を過ごさなければなりません。そのため自分がITエンジニアに向いているか自信がない方は、ある程度学習してみてから就職することをおすすめします。
学歴に自信がない人におすすめの資格5選
資格があれば、学歴に自信がなくても自分のスキルを証明できます。ここでは、ITエンジニアにおすすめの資格を5つ紹介します。
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験とは、情報技術に関する基礎的な内容を問う国家試験です。試験ではITエンジニアに必要な基本的知識を持っているか、情報処理に必要な論理的な考え方ができるかなど、ITに関する幅広い範囲の基本知識を問われます。そのため試験勉強を通して、ITエンジニアとしての基盤を構築可能です。
基本情報技術者試験はその内容から、IT業界の登竜門的な試験として位置づけられています。そのため、ITエンジニアや、ITエンジニアとしてキャリアをスタートさせたい人におすすめの資格です。
応用情報技術者試験
応用情報技術者試験とは、情報技術に関する応用的な内容を問う国家試験です。出題範囲は基本情報技術者試験と同じく幅広いですが、より深い知識を求められます。さらにマネジメントや経営戦略など、管理者として必要な知識も出題されます。
応用情報技術者試験は、高度なIT人材であることを認定する試験です。そのため、ITエンジニアとしてさらに活躍したい人に取得をおすすめします。より高度な情報処理技術者試験を受ける前の登竜門として、取得することもいいでしょう。
オラクルマスター
オラクルマスターとは、日本オラクル社が運営する「Oracle Database」に関するスキルや知識を問うベンダー資格です。データベースやSQLに関する内容が出題されます。オラクルマスターには「Bronze」、「Silver」、「Gold」、「Platinum」の4つのグレードがあります。Platinumを取得することで、データベースに関する専門知識を持っていることを証明できます。
オラクルマスターは、世界的にも有名な資格です。そのため、データベースの専門家として世界的に活躍したい人に取得をおすすめします。
AWS認定資格
AWS認定資格とは、Amazon Web Servicesに関する知識やスキルを問うベンダー資格です。AWS認定は全部で11種類あります。一番最初は、AWSにおける基礎的な内容が出題される「クラウドプラクティショナー」の取得がおすすめです。
近年、AWSを利用して開発を行う企業が増えてきました。そのため、AWSを用いたシステムの開発・運用をするITエンジニアはもちろんのこと、AWSを用いたシステムの企画・設計をするITエンジニアにもおすすめです。
シスコ技術者認定試験
シスコ技術者認定試験とは、Ciscoシステムズ社が認定するネットワークのスキルを問うベンダー資格です。試験は難易度別に「エントリー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」の4段階に分かれています。
上級資格を取得することで、世界的に向けてネットワークのスペシャリストとしてアピールできます。そのため世界レベルでネットワークエンジニアとして活躍したい人に、おすすめの資格です。
まとめ
ITエンジニアに必要な知識やスキルを身に付けることで、学歴に関係なくITエンジニアになれます。「文系だから」「高卒だから」とあきらめる必要は、全くありません。
学歴に自信がない人がITエンジニアになる方法は、いくつかあります。おすすめは短期間で実践的なスキルを身に付けられる、プログラミングスクールに通うことです。
ほかにも資格を取得して、知識をアピールすることも手です。基本情報技術者試験は、IT業界の登竜門的な試験として位置づけられています。これからITエンジニアを目指す人にもおすすめです。