あなたがもし、「フリーランスエンジニアになってお金を稼ぎたい!」と思った時、ちょっとだけ気にしてしまうのが「学歴」なのかもしれません。
世の中では、その人を採用するかどうかの判断材料として「学歴」が重視されることは事実です。
今回の記事では、フリーランスエンジニアにも学歴が必要なのか?ということについて、詳しく解説していきます。
この記事を最後まで読んでいただければ、フリーランスエンジニアの学歴について理解できるでしょう。
フリーランスエンジニアに学歴は必要?
結論から書いてしまうと、フリーランスエンジニアに「学歴は不要」です。
フリーランスエンジニアとして活動をする際に、取引しているクライアントが求めるのは「仕事をきちんと終わらせてくれるかどうか」です。
その時に、学歴を見ることはあまりないので、フリーランスエンジニアには学歴は不要だと言っていいでしょう。
次項で、もっと詳しい「学歴不要の理由」について記載しています。
フリーランスエンジニアに学歴が不要な理由
フリーランスエンジニアの業界で、学歴が不要とされる理由は以下の3点です。
- エンジニアとしてのスキルの方が重視されるから
- エンジニアとしての実績の方が重視されるから
- IT業界は人手不足だから
それぞれの項目を、より深掘り解説していきましょう。
エンジニアとしてのスキルの方が重視されるから
1つ目の理由は「エンジニアとしてのスキルの方が重視されるから」です。
前述した通り、フリーランスエンジニアと契約を結びたいと思っているクライアントは、学歴よりも「スキル」を重視します。
要求した仕事をこなせるだけのスキルを持っているのか?希望した納期までに作業を完了してくれそうなのか?を第一に考えるため、学歴をみることはあまりありません。
学歴よりも、「自分にはどんなスキルがあるのか?」を前面に打ち出してプレゼンを行いましょう。
エンジニアとしての実績の方が重視されるから
2つ目の理由は「エンジニアとしての実績の方が重視されるから」です。
フリーランスエンジニアの信頼度を表す一つのパラメーターが「エンジニアとしての実績」です。
- このエンジニアは自社の要望にきちんと応えてくれるか?
- 途中で仕事を放棄したりしないか?
といったことを、クライアントはエンジニアの過去の実績から推測します。
もちろん、過去の実績だけで100%の信頼を得ることは不可能ですが、全く実績がないエンジニアにいきなり大きなプロジェクトを任せることはないでしょう。
つまり、もし収入を増やしたいのであれば、どんどん実績を積み上げて信頼してもらいやすい状態になるしかないということです。
逆に、フリーランスエンジニアとしての実績が沢山あるのであれば、「あなたと是非とも契約したい!」と考えるクライアントも沢山現れます。
そうすると、高単価で仕事を受注できる可能性が高まるでしょう。
実績を積み上げ続ければ、どんどん稼ぎやすい状態に近づいていけます。
IT業界は人手不足だから
3つ目の理由は「IT業界は人手不足だから」です。
経済産業省が2019年に行った「IT 人材需給に関する調査」によると、2030年ごろには、ITエンジニアの数が79万人不足すると言われています。
人手不足は、2022年の今でも始まっていて、この先も継続的に人手不足の状態は続きます。
そのためクライアントは「学歴なんかどうでもいいので、とにかくスキルが高い優秀なエンジニアが欲しい」と考えているのです。
なので、あなたにエンジニアとしての十分なスキルがあれば、学歴を問われることは殆ど無いと言えるでしょう。
うまく自分のスキルや実績を前面に打ち出して、クライアントに信用してもらえる状態を作り出すことが大切です。
フリーランスエンジニアで学歴が重視されることもある?
ただ、ちょっとだけ残念なお知らせもあります。
「場合によっては学歴が重視されることもある」ということです。
例えば、以下の2人のエンジニアを比べた場合、あなたはどちらのエンジニアと契約するでしょうか?
- 東大出身の実績ゼロのフリーランスエンジニア Aさん
- 地方の無名大学を卒業した実績ゼロのフリーランスエンジニア Bさん
この場合であれば、誰でも間違いなく「Aさん」と契約をしようとするはずです。
全くの実績ゼロ同士が争った場合には、名門大学を卒業しているエンジニアの方が信用されます。
なので、全ての場合において学歴を見られることはないとは言い難いです。
学歴に自信の無い方は、常に実績を積んだりスキルを磨き続ける努力が必須でしょう。
学歴が無いフリーランスエンジニアがやるべきこととは?
では、学歴に自信のないフリーランスエンジニアは、具体的にどんな活動をしてクライアントからの評価を獲得すればいいのでしょうか?おすすめの方法はこちらです。
- ツイッターやブログで発信を行う
- 自分でウェブサービスを作ってみる
- 身なりに気を使って信頼感を得る
- プログラミングスクールを活用してスキルを伸ばす
それぞれの方法について、詳しく解説していきます。
ツイッターやブログで発信を行う
おすすめの活動1つ目は「ツイッターやブログで発信を行うこと」です。
ツイッターは、日本国内だけで見ても4,500万人以上のユーザーがいるとされているSNSです。
ツイッターで情報発信を行いながらフォロワー数を増やしていければ、どんな活動をしている人なのか?ということが拡散されていき、あなたが仕事を獲得することに繋がるかもしれません。
その他、自分のスキルを掲載したブログなどの発信も効果的です。
ブログでの情報発信であれば、Google検索にも引っ掛かりやすくなります。より密度の濃い情報を多くの人に届けられるため、情報発信を継続し続けることはかなりおすすめです。
また、ツイッターなどのSNSとブログを組み合わせて情報発信してもいいでしょう。複数のメディアを連携させることで幅広い層へリーチをすることが出来るため、あなたの存在を知ってもらうには効率的な方法です。
自分でウェブサービスを作ってみる
おすすめの活動2つ目は「自分でウェブサービスを作ってみること」です。
この方法は、意外と多くのエンジニアがしていないことなので、おすすめです。
自分の持っているスキルを駆使して独自のウェブサービスを完成させられれば、そのサービスがポートフォリオ代わりになり、クライアントから信用を得やすくなるでしょう。
クライアントとしても、どれくらいのスキルを持っているエンジニアなのかが一目で分かるため、仕事の依頼が行いやすいです。
出来れば、競合しているウェブサービスとどんなところが違うのか?をうまく表現できると、クライアントから声をかけてもらいやすくなるはずです。
もし、独自のウェブサービスが思い浮かばなかったとしても、全く問題ありません。
インターネット上にあるウェブサービスのクローンを作って、少しだけインターフェースを変え、リリースしてしまうのです。
それだけでも、あなたのスキルをアピールすることは十分に可能でしょう。
何度かウェブサービスを作っていくうちに、オリジナルのアイデアがひらめき、独自サービスを作れるようになる可能性もあります。
フリーランスエンジニアとして活動していて、学歴に自信が無いのであれば、まずはポートフォリオ代わりになるウェブサービスを作ることに着手してください。
身なりに気を遣って信頼感を得る
おすすめの活動3つ目は「身なりに気を遣うこと」です。
人は初対面の人がどんな人なのか判断するのに、その人の見た目を重視して判断します。
つまり、身なりに気を遣っていつも清潔感のある服装を心がけていれば、多くの人から信頼感を得やすくなるのです。
もちろん、会話を進めていくと性格や人間性も情報として伝わります。
しかし、身なりがきちんとしていない人であれば、初めて会った段階でいきなり不利なスタートとなってしまうため、身なりを整えない事は損なのです。
身なりを整えると言っても、分不相応な高級ブランドのスーツなどを着る必要はありません。
汚れていないシャツを着たり、ジャストサイズの服を選んだり、よれよれになっていない服装をしているということが大切です。
ちなみに、日本ではあまり重視されない事もありますが、欧米などでは「きれいな歯をしている人」はきちんと自己管理が出来ている人と考えられ、それだけで評価が上がるとされています。
清潔感のある身なりを整えたり、きれいな歯を維持したりすることで、取引先の相手に少しでも好印象を与えるようにしておきましょう。
そうすることで、新しい仕事を受注するきっかけになるはずです。
プログラミングスクールを活用してスキルを伸ばす
もし、フリーランスエンジニアになって、学歴に不安を感じてしまったのであれば、プログラミングスクールに再度通う事もおすすめです。
プログラミングスクールには、今世の中で必要とされているスキルの情報が沢山あります。
学歴に不安があっても、世の中で必要とされているスキルを磨いていれば、間違いなく仕事を受注しやすくなるでしょう。
高学歴なエンジニアと仕事を取り合った際にも、今重視されているスキルをあなたが身に付けていれば、あなたに軍配が上がる可能性は高いです。
また、プログラミングスクールにはいくつものコースがあり、あなたにピッタリのカリキュラムを組んでくれるので、安心して受講できます。
授業料がいくらか発生してしまいますが、新しいスキルを身に付けて仕事を受注できれば圧倒的にお得でしょう。
相談の受付は随時行っているので、一度スクールに相談だけでもしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
というわけで、今回はフリーランスエンジニアに学歴は必要なのか?ということについて詳しく解説してきました。
結論としては「フリーランスエンジニアに学歴はあった方がいいけれど、特に必要はない」ということになります。
学歴が無いままにフリーランスエンジニアになっても、十分に稼ぐことは可能です。
ご紹介したような方法でスキルを磨いたり、実績を作ったりして、仕事をどんどん受注できるようになりましょう。エンジニアとしてのスキルがあるのであれば、学歴なんて関係ありません!